
【看護学校からのお知らせ】
現在はお知らせはありません
医学及び看護の技術は急速に進歩し、一方会社のニーズは益々増大しています。その為、優秀な准看護師の育成が望まれています。
准看護師のしごと
傷病者や妊産婦の療養上の世話や診療の補助を行います。
これは、看護師・准看護師でなければできません。
活躍の場は広がってきています。
[病院] [診療所] [介護・福祉施設] [訪問看護ステーション]
准看護師の資格を得た者についてはヘルパー1級(介護員養成研修1級)課程を修了したものとみなされます。
在校生の声
僕は介護福祉士として働いていましたが、痰がからんで苦しんでおられる方を目の前に、免許がないため何もすることができませんでした。患者さんに申し訳なく、何もできない自分に腹が立ちました。この時、准看護師を目指そうと決意しました。
入浴、排泄、 食事の世話 |
注射、 検査介助など |
入学金及び 卒業までの学費 |
|
---|---|---|---|
准看護師 | ○ | ○ | 106万円(本校) |
介護福祉士 | ○ | × | 平均204.2万円※ |
※佐賀市、小郡市、筑後市の専門学校、短期大学の入学金及び学費(2年間)の平均額
卒業生の声
生徒募集要項
令和4年度 生徒募集要項 修業年限:2年
一般(1次) ・ 高校推薦 | 社会人・施設推薦 | 一般(2次)・施設推薦 | 一般(3次)・施設推薦 | |
---|---|---|---|---|
募集人数 | 50名 | |||
出願期間 | 令和3年8月30日(月) ~令和3年9月17日(金) |
令和3年9月21日(火) ~令和3年10月11日(月) |
令和3年11月15日(月) ~令和3年12月6日(月) |
令和4年1月11日(火) ~令和4年1月31日(月) |
受験資格 |
【一般(1次)】: 中学校卒業者または令和4年3月卒業見込みの者 【高校推薦】 : (1)高等学校を令和4年3月卒業見込みの者 (2)通信制は令和3年度内に卒業見込みの者 (3)優れた看護職になることを熱望して本校への入学を |
【社会人】:高等学校卒業後3年以上の者 【施設推薦】:(1)中学校卒業以上の者 (2)医療・福祉施設に継続勤務1年以上で、施設長の推薦がある者 (3)合格した場合に入学が確約できる者 【一般(2次・3次)】:中学校卒業者または令和4年3月卒業見込みの者 |
||
試験日 | 令和2年9月25日(土) 1次 :10:30~15:30 高校推薦 : 13:30~15:30 |
令和3年10月16日(土) 12:20~15:30 |
令和3年12月11日(土) 2次 :10:30~15:30 施設推薦 : 12:20~15:30 |
令和4年2月5日(土) 12:20~15:00 |
試験科目 | 1次:一般教養、小論文、面接
高校推薦:面接 |
小論文、面接 | 2次:一般教養、小論文、面接
施設推薦:小論文、面接 |
面接 |
詳しい内容は令和4年度入学案内をご覧ください。